愛知県高浜市のあい総合動物病院

〒444-1313 愛知県高浜市向山町5-9-67
0120-0566-28
0566-53-7699

専門医療MEDICAL

再生医療

難病は再生医療で治療できる可能性があります

再生医療とは、組織や臓器のもととなる細胞を体の外で培養して病気やケガの治療に役立てる療法です。体内から採取した細胞を体外で増殖させ、それを再移植することで正常な機能を取り戻します。
ガンやヘルニアなどの難病に対する新しい治療法として注目されており、世界中で研究が行われています。人に対する再生医療においては厚生労働省の「先進医療」として認定されており、すでに多くの臨床現場において導入されています。

幹細胞療法を用いた椎間板ヘルニアによる下半身麻痺(不随)の治療

再生医療とは、組織や臓器のもととなる細胞を体の外で培養して病気やケガの治療に役立てる療法です。体内から採取した細胞を体外で増殖させ、それを再移植することで正常な機能を取り戻します。

ガンやヘルニアなどの難病に対する新しい治療法として注目されており、世界中で研究が行われています。人に対する再生医療においては厚生労働省の「先進医療」として認定されており、すでに多くの臨床現場において導入されています。

免疫細胞療法を用いたガン治療

外科手術や化学療法、放射線療法など、従来のガン治療では体への負担が大きいというデメリットがありましたが、免疫細胞療法はガン治療特有の苦痛をかぎりなく抑えた治療法です。自己のリンパ球を用いるため拒絶反応が少なく、まれに発熱がみられる程度の副作用しかありません。

免疫療法

免疫療法とは

免疫療法とは自分の体内にある免疫の力(免疫細胞)を利用して治療を行う療法です。自分の免疫細胞を使う治療のため、副作用が少ない事が特徴です。

T-DCDキット(樹状細胞抗原送達キット試薬)

がんを摘出後、摘出したがんから直ちにがん抗原をナノカプセル化し、T-DCDキットで約10分投与することで、身体全体の免疫を高めてがんと戦う免疫療法に取組んでいます。

T-DCDキットは様々な抗原をカプセル化でき、しかもカプセル化された抗原を免疫の司令塔である樹状細胞へ送達(デリバリー)させる機能も持ち合わせています。そのため、T-DCDキットでカプセル化した抗原を動物に投与することで、抗原に対して効率よく高い免疫応答を誘導できます。

試薬の特徴

  • 樹状細胞に対する抗原導入を効率化
  • 樹状細胞による高い抗原提示能の誘導
  • 抗原溶液を加えるだけでカプセル化
  • 特殊な設備・器具を必要としない
  • 処理時間が短く、コンタミ(異物混入)の心配がない
  • 免疫応答の試験に最適

東洋医学

現代獣医学的アプローチだけでなくレーザー治療、
東洋医学(漢方・針ほか)など、幅広い治療を行っております。

レーザー治療

効果のある症状や病気
  • 関節炎
  • 椎間板ヘルニア、腰椎、胸椎部の痛み
  • 肉芽腫性炎症・指間部炎症
  • 皮膚炎、肛門腺炎
  • 口内炎、歯肉炎
  • 外耳炎
  • 鼻炎・副鼻腔炎
など

鍼治療

効果のある症状や病気
  • 関節炎
  • 椎間板ヘルニア
  • 下痢、嘔吐、便秘
  • アレルギー性皮膚炎、アトピー性皮膚炎
など

漢方治療

効果のある症状や病気
  • 気管支炎
  • 腰痛・関節痛
  • 胃腸炎、食欲不振
  • 下痢、嘔吐、便秘
  • アレルギー性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、化膿性皮膚炎
など

猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療

2023年より猫伝染性腹膜炎(FIP)は主に内服薬を中心とした治療により、良い成績を残しています。
以前は致死率も高く、高額な医療費でありましたが、現在は治癒率も上がり費用も低くなりました。

index

アクセスAccess